ご案内

2025年04月15日 10:48:07

【鶴園小学校50周年 スローガン】

~つるっこ はばたけ 未来への道~ 

  【イメージキャラクター:つるンド】

                           

 「学生ボランティア募集」のページへ移動>>

 

お知らせWHAT'S NEW

2025年04月15日 17:50:31
令和7年度 教育長メッセージ
教育委員会からのお知らせです。
2025年03月11日 13:13:29
卒業生(中学一年生)への50周年記念誌のお渡しについて
鶴園小学校創立50周年記念誌が完成しました。 現在中学1年の卒業生にもお渡しすることになっています。(谷口中学校の生徒さんにはすでにお渡ししています。)まだ受け取っていない生徒さんがいらっしゃいましたら、鶴園小学校にあらかじめ電話の上、来校してください。お待ちしています。(お渡しは平日の8:30〜17:00になります) 電話番号 042-746-6681
2025年03月04日 17:00:44
市ホームページ「学校給食ニュース」21号

最新のブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月25日 11:31:29
楽しいな
朝登校班で会った子どもが「今日の音楽の時間が楽しみ♫」と言っていました。そのクラスをのぞくと、子ども達は友だちと関わりながら、笑顔いっぱいで「幸せながら手をたたこう♪」を歌っていました。それはそれは楽しみな音楽です♫
2025年04月25日 11:26:30
学年で
学年で子ども達をよさを認識したり、支援したりできるメリットを活かし、交換授業を行っています。社会科で「どこまでが日本なのだろう」の問いに、子どもたちは地図帳等見ながら考えています。
2025年04月25日 11:19:35
音当てクイズ
音楽の授業始めに「音当てクイズ」を行っています。 子ども達は音をよく聴いています。授業始めのウォーミングアップです♫
2025年04月25日 11:11:43
グリーンベルト内を
子ども達はグルーンベルト内を歩き、車に気をつけています。今日も安全に登校できました。保護者の皆様、地域の方々いつも見守りありがとうございます。
2025年04月25日 11:07:36
4月24日の給食
今日の献立は、きんぴらごはん、さばの塩焼き、じゃがいものみそ汁、牛乳です。
2025年04月24日 09:51:59
校長室を事前調査
先日「1年生の学校探検の前に校長室も事前に色々と調査させてください」と2年生から依頼がありました。勿論この依頼も子どもが直接私のところに来ました。頼もしい2年生です。 そして、今日はその調査日。じっくりと校長室を見ています。「なんだろう?」「どうしてだろう?」と思ったことを質問したり、自分で考えたりする2年生でした。
2025年04月24日 09:44:58
木曜日は朝学習です
木曜日の朝活動は「朝学習」です。 国語の漢字テストをしたり、算数の教科書問題を解いたり、クラスによって様々です。子ども達は課題と向き合っていました。
2025年04月24日 09:17:14
朝休み楽しい!
4年生の担任が校庭へ向かっています。ついて行くと子ども達とドッジボールをするようでした。私も混ぜてもらいました。 子ども達はガンガンボールを投げます。担任も「バシッ」と取ります。「校長先生当てようぜ!」と言う子ども達に恐れていると、 頼もしい4年生が私の前に立ちはだかり、守ってくれます!ありがとう!!!
2025年04月24日 09:00:51
朝の準備もばっちり
1年生の教室そばを歩いていると窓から外をのぞいている子ども達があいさつをしてくれました。とてもさわやかな気持ちになりました。あいさつの力はすごいです。 「もう、準備終わったんだよ」「自分でできるよ」とにこにこと教えてくれました。
2025年04月22日 12:28:31
校外委員さんありがとうございます
今日は集団下校です。 子ども達は登校班の集合する教室や場所、通学路を把握します。 集団下校に合わせて、校外委員さんが事前に打ち合わせをしてくださっています。保護者の方々や地域の方が登下校を見守ってくださり、安全に登下校できます。ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。

INFORMATION

相模原市立鶴園小学校
〒252-0318
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-8-1


アクセスカウンタ

アクセス総数 77760
カウント開始日:2024-04-09
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

検索結果は別タブで開きます。