-
カテゴリ:3年
3年生:まほうのペンを使って -
3年2組が図工の学習をしていました。自分たちでつくった「まほうのペン」を使って、グループで絵を描く準備をしていました。どんな絵ができあがるのでしょうね。
公開日:2025年03月14日 13:00:00
更新日:2025年03月14日 15:26:06
-
カテゴリ:3年
3年生 上鶴間公民館で学習の成果を2 -
3年生のSDGsの学習は、公民館の方を講師に招いて進めてきました。その公民館で学習の成果をお知らせすることができて、子どもたちも喜んでいました。ぜひ公民館にお出かけになって、レシピ集をお待ち帰りください。
公開日:2025年03月09日 07:00:00
-
カテゴリ:3年
3年生 上鶴間公民館で学習の成果を1 -
上鶴間公民館では、3月8日9日に公民館まつりが開催されています。それにあわせて、3年生が総合的な学習でつくったレシピカードを置かせてもらっています。
公開日:2025年03月09日 07:00:00
-
カテゴリ:3年
3年生:不要なものを再利用 -
3年生は総合的な学習で、SDGsについての学びを深めています。今度、校内の不要なものを集めて作品づくりに活用するそうです。どんな作品が出来上がるのでしょうね。
公開日:2025年02月14日 14:00:00
更新日:2025年02月15日 10:12:23
-
カテゴリ:3年
3年生:ソフトバレーボールをしよう -
3年1組が体育の学習をしていました。チーム対抗でソフトバレーボールをしているところでした。点が入るたびに、うれしそうな声が聞こえてきました。
公開日:2025年02月14日 14:00:00
更新日:2025年02月15日 10:11:59
-
カテゴリ:3年
3年生:おもちが届きました -
七輪体験で焼いたおもちを、3年生が校長室に届けてくれました。とてもおいしかったです。ありがとうございました。
公開日:2025年01月31日 13:00:00
更新日:2025年02月05日 17:50:39
-
カテゴリ:3年
3年生:おもちが焼けました2 -
苦労して焼いたおもちを、おいしそうに食べていました。
公開日:2025年01月31日 13:00:00
更新日:2025年02月05日 17:47:44
-
カテゴリ:3年
3年生:おもちが焼けました1 -
3年1組が七輪体験を行いました。自分たちで炭に火をつけて、おもちを焼きました。焼けたおもちを、うれしそうにみせてくれました。
公開日:2025年01月31日 13:00:00
更新日:2025年02月05日 17:48:22
-
カテゴリ:3年
3年生:七輪体験1 -
3年2組が七輪体験をしていました。どのグループもなかなか炭に火がつかず、とても苦労していました。
公開日:2025年01月30日 15:00:00
更新日:2025年02月05日 17:46:37
-
カテゴリ:3年
3年生:七輪体験2 -
昔の暮らしの大変さを感じたことと思います。苦労した分、焼けたおもちは格別の美味しさでした。
公開日:2025年01月30日 15:00:00
更新日:2025年02月05日 17:47:16