-
カテゴリ:3年
朝学習は国語 -
今日の朝学習は国語の漢字を学習しています。音読み、訓読みを確認しながら進めています。
公開日:2025年10月09日 10:00:00
更新日:2025年10月09日 11:01:13
-
カテゴリ:3年
枝豆(津久井在来大豆)を届けに -
3年生は総合的な学習の時間で津久井在来大豆について学習しています。枝豆隊が枝豆(津久井在来大豆)を各クラスに届けています。
公開日:2025年10月09日 10:00:00
-
カテゴリ:3年
ちいちゃんのかげおくり -
国語科「ちいちゃんのかげおくり」の学習です。
休み時間に「かげおくり」をやってみた子が大勢います!
「ちいちゃんはどのような気持ちでかげおくりをしてたかな」との発問に子ども達は本文の内容を読み取っています。公開日:2025年09月25日 10:00:00
-
カテゴリ:3年
スーパー見学 -
16日、17日に、社会科の学習で、「スーパーライフ上鶴間店」へ見学に行きました。
店内では、いつもお買い物をしている売り場に並ぶ商品について、たくさんの工夫がされていることを学びました。
野菜コーナーや鮮魚コーナーなど、それぞれの場所で商品を新鮮に保つ工夫や、お客さんが買い物をしやすいような陳列の秘密を、店員さんが分かりやすく説明してくださいました。ライフの皆様。子どもたちに親切に教えてくださり、ありがとうございました。
公開日:2025年09月16日 16:00:00
更新日:2025年09月19日 15:57:10
-
カテゴリ:3年
何が好き? -
外国語活動です。
今日のめあて「友だちのすきなものをよそうしてたずねる」に向けて、外国語活動担当教諭とALTの会話を何度も聞いたり、答えたりしながら、楽しく学んでました。公開日:2025年09月10日 11:00:00
更新日:2025年09月10日 12:05:54
-
カテゴリ:3年
10倍にした数 -
10倍にした数をさらに10倍した数について、学習しています。
まずは一人でじっくりと考えています。公開日:2025年09月09日 15:00:00
-
カテゴリ:3年
昆虫の体のつくり -
理科「昆虫の体のつくり」の学習です。
子ども達は夏休み等に昆虫に触れたのでしょうか。
「頭」「むね」「はら」について、ばっちり理解していました。教室で「かまきり」と「とのさまばった」を飼っていました。公開日:2025年09月09日 14:00:00
更新日:2025年09月09日 15:13:15
-
カテゴリ:3年
お店の工夫 -
社会科「お店ではたらく人と仕事」の学習です。
店内の商品がどのように置かれているか、入口のそばはなぜ、野菜や果物なのか等考えています。公開日:2025年09月08日 12:00:00
-
カテゴリ:3年
どんなポスターがよいかな -
国語で2つのポスターを見ています。
「どちらのポスターがよいかな、理由はなんでかな」
の問いかけに、子ども達はじっくりと2つのポスターを見ています。「右のポスターは内容まで書かれている」「左は写真が大きく、行きたくなる」「子どもが写ってるから、子ども行くと楽しいのかも」等考えています。公開日:2025年09月08日 12:00:00
-
カテゴリ:3年
風になりたい♪ -
朝の会で今月の歌「風になりたい」を歌っています。
写真だとうまく伝えられず残念ですがリズムよく曲に乗りながら歌っていました♪公開日:2025年08月29日 10:00:00