-
カテゴリ:4年
役割は -
国語で話し合い活動の学習をしています。
司会、発表する人、聞く人の役割を考えています。公開日:2025年09月16日 14:00:00
-
カテゴリ:4年
楽しそう! -
外国語活動で体を動かしながら英語を学んでいます。
「楽しさ」を感じ、英語に触れていきます♪公開日:2025年09月16日 10:00:00
-
カテゴリ:4年
授業研究 -
特別の教科道徳の学習です。
「ぼくらだって オーケストラ」の教材を通して、「助け合う」「心を通わせる」等を考えていきます。子ども達は自分の経験と照らし合わせながら考えていました。公開日:2025年09月09日 15:00:00
-
カテゴリ:4年
まぼろしの花 -
図画工作科「まぼろしの花」です。
めあては「想像した花の感じに合うように形や色の表し方を工夫する」です。ぼかしたり、伸ばしたり、グラデーションをつけたり、様々な技法を使い 表現しています。公開日:2025年09月08日 12:00:00
-
カテゴリ:4年
リズムをつなげて♪ -
「ツバメ」の曲に合わせてリズム打ちをしています♪
リズムも心も合わせてばっちりです!公開日:2025年09月03日 11:00:00
-
カテゴリ:4年
どう読むかな -
国語「ぼくが川」の詩の学習をしています。
この詩をどのように読むか考えています。
対話を通して、理解を深めています。公開日:2025年08月29日 10:00:00
-
カテゴリ:4年
まぼろしの花 -
図工で「だれも見たことがない花を想像する」をめあてに学習しています。まずは「まぼろしの花」ってどんな花かをみんなで理解していけるようマッピングで整理しています。
公開日:2025年08月28日 11:00:00
-
カテゴリ:4年
音楽の始めは♪ -
今日の音楽の始めは「君に届け♪」です
届けたい相手に歌声が伝わるかな。
届ける人や受け取る人、どちらもやりたい子ども達です。
歌い終わると大きな拍手が起きました♪公開日:2025年08月28日 11:00:00
-
カテゴリ:4年
時間通りに始まります -
昼休み、校舎内を回っていると5時間目が始まりました。
チャイムがならない中、子ども達は5時間目の準備ばっちりしています。理科の学習が進むね。公開日:2025年07月03日 14:00:00
-
カテゴリ:4年
ロング昼休み 4 -
小さなバッタを見たり、自分で育てた野菜を収穫したり、自作の踊りやゲームしたり楽しんでいます。子ども達は遊びの天才!!!昼休みをそれぞれに楽しんでいました!
公開日:2025年07月03日 14:00:00